본문 바로가기 대메뉴 바로가기

YESAN COUNTY

YESAN COUNTY

児童青少年支援

  • 扶養手当 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象
    • 22年度1月1日以降に出生した満2歳未満の児童(0~23ヶ月)
    • 大韓民国の国籍を有する児童(重国籍者、難民認定者などを含む)
    • 「住民登録法」に基づく住民登録番号が正常に付与された児童(社会福祉電算管理番号付与対象者を含む)
    支援内容
    • 扶養手当(現金)
      • 満0歳の受給児童1人当たり月70万ウォン
      • 満1歳の受給児童1人当たり月35万ウォン
    • 扶養手当(保育料)
      • 満0歳の児童1人当たり月の保育料全額+18.6万ウォン支給
      • 満1歳の児童1人当たり月の保育料全額
    • 扶養手当(終日保育)
      • 終日保育サービス、政府支援金全額
    申請期間 年中
    申請方法
    • 全国の邑・面行政福祉センターにて申請
    • オンライン申請 : ポクチロ(www.bokjiro.go.kr), 政府24(www.gov.kr), スマートフォンアプリ
    問い合わせ 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7934) 、または邑・面行政福祉センター
    参考事項
    • 扶養手当(現金)は毎月25日に支給
    • 保育料および幼児教育費の支援を希望する場合、必ず変更申請をしなければならない
  • 養育手当 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 内容保育園・幼稚園(特殊学校を含む)・終日保育サービスなどを利用せずに家庭で養育されている乳幼児で、小学校未就学86ヶ月未満の児童

    2022年以降の出生児の場合、23ヶ月まで扶養手当が支援

    支援内容 月齢別に月10~20万ウォン定額支援(月/人)
    月齢別に月10~20万ウォン定額支援 - 月齢(か月), 養育手当, 月齢(か月), 農漁村養育手当, 障がい児童養育手当
    月齢(か月) 養育手当 月齢(か月) 農漁村養育手当 月齢(か月) 障がい児童養育手当
    0~11 200千ウォン 0~11 200千ウォン 0~35 200千ウォン
    12~23 150千ウォン 12~23 177千ウォン
    24~35 100千ウォン 24~35 156千ウォン
    36か月以上
    ~
    86か月未満
    100千ウォン 24~35 129千ウォン 36か月以上
    ~
    86か月未満
    100千ウォン
    100千ウォン 36~47 100千ウォン
    100千ウォン 48か月以上
    ~
    86か月未満
    100千ウォン
    100千ウォン 100千ウォン

    農漁村養育手当:農漁村地域に居住する農漁業従事世帯の家庭養育児童

    障がい児童養育手当:障がい者として登録されている児童

    具備書類の提出が必要

    申請期間 年中
    申請方法
    • 全国の邑・面行政福祉センターにて申請
    • オンライン申請 : ポクチロ(www.bokjiro.go.kr), 政府24(www.gov.kr), スマートフォンアプリ
    問い合わせ 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7934) 、または邑・面行政福祉センター
    参考事項
    • 毎月25日支給
    • 保育料および幼児教育費の支援を希望する場合、必ず変更申請をしなければならない(養育手当との重複支援は不可)
  • 保育料(幼児教育費) - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 保育園・幼稚園を利用する乳幼児
    支援内容 政府支援の保育料および幼児教育費の支援(無償保育)
    申請期間 年中
    申請方法
    • 児童の住民登録上の居住地にある邑・面・洞行政福祉センターにて申請ポクチロ
    • ポクチロ(www.bokjiro.go.kr) 政府24(www.gov.kr) でオンラ
    問い合わせ 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7934) 、また
    参考事項 保育料および幼児教育費の支援を希望する場合、必ず変更申請をしなければならない(養育手当との重複支援は不可)
  • 一時保育 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 保育園に通っていない6か月~36か月未満の、扶養手当(現金)または養育手当の支援を受けている幼児
    支援内容 家庭養育の場合でも、必要に応じて時間単位で保育サービスを利用
    家庭養育の場合でも、必要に応じて時間単位で保育サービスを利用 - 区分, 内容, 運営時間
    区分 内容 運営時間
    利用単価 保育料 1時間当たり4,000ウォン 月~金
    (9時~18時)
    政府支援金 1時間当たり3,000ウォン
    自己負担金 1時間当たり1,000ウォン
    支援時間 月80時間
    支援方法 一時保育サービスを提供する機関に予約後、利用
    申請期間 年中
    申請方法 会員登録(アイサラン・ホームページ, www.childcare.go.kr)後、予約・利用可能
    問い合わせ 忠南子育て総合支援センター(☎ 041-634-6234)
    参考事項
    • 保育園に通っていない幼児(6か月~36か月未満)がいる家庭に、必要に応じて一時的な保育サービスを提供
      • 一時保育の代表番号(☎1661-9361)
      • アイサラン・サポートデスク(☎1566-3232)
  • 外国人児童の保育料 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象
    • 管内の保育園に在園中の満0~5歳の外国人児童
      • 外国人登録証および外国人登録事実証明(国内居所事実証明)の発行が可能な者
      • 不法滞在者および未登録者などは支援除外
    支援内容 満0~5歳の外国人児童はすべて同額(280千ウォン)支援
    申請期間 年中
    申請方法
    • 保育園に申請書と具備書類を提出
    • 金融機関で国民幸福カード(バウチャーカード)発給
    問い合わせ 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7934)
    参考事項
    • 申請書類
      • 「保育園外国人児童保育料支援申請書」1部
      • 外国人登録証または外国人登録事実証明書(国内居所事実証明)の写し (保護者、児童ともに)1部ずつ
  • 移動式あそびの教室・キウムノリカー - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 保育園未設置の農村地域に居住する乳幼児(保護者)

    保育園未設置地域:シニャン、クァンシ、テフン、ウンボン、ポンサン、シナム、オガ、コドク(8面)

    支援内容
    • おもちゃと図書の訪問レンタルサービス
    • 保護者向けの子育て相談、支援プログラムの提供など
    申請期間 年中
    申請方法 会員登録後に利用、相談後地域別に個別訪問
    問い合わせ 忠南アイキウムトゥル(☎ 041-635-0250)
    参考事項
    • その他、保護者向けの教育や相談など、乳幼児家庭への支援
    • おもちゃレンタル店「キウムノリ」利用可能(ホンソン郡ホンブク邑)
  • 児童手当 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 満8歳未満の児童(0~95か月)
    支援内容 児童1人あたり月10万ウォン
    申請期間 年中
    申請方法
    • 全国の邑・面行政福祉センターにて申請
    • オンライン申請 : ポクチロ(www.bokjiro.go.kr), 政府24(www.gov.kr), スマートフォンアプリ
    問い合わせ
    • 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7937)
    • 邑・面行政福祉センター
    参考事項 毎月25日に支給
  • 幸福キウム手当 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 12か月~36か月未満の児童(12~36か月)
    支援内容 児童1人あたり月10万ウォン
    申請期間 年中
    申請方法
    • 住所地の邑・面行政福祉センターにて申請
    • オンライン申請 : 政府24(www.gov.kr), スマートフォンアプリ
    問い合わせ
    • 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7937)
    • 邑・面行政福祉センター
    参考事項 毎月20日に支給
  • 青少年保護者児童養育費 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 基準中位所得60%以下の青少年保護者(両親ともに満24歳以下)世帯の子女
    支援内容 保護者が青少年である世帯の子ども1人あたり月20万ウォン
    申請期間 年中
    申請方法 邑・面行政福祉センターにて申請
    問い合わせ 礼山郡家族支援課女性家族チーム(☎ 041-339-7913)
    参考事項 申請書類:申請書、謄本、所得証憑書類など
  • 欠食児童の給食 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象
    • 欠食のおそれがある18歳未満の就学および未就学児童
      • 受給者・次上位・ひとり親、緊急福祉、中位所得52%以下の世帯の児童
    • 欠食発見または憂慮される児童
    • 地域児童センター利用児童

    -欠食の憂慮:保護者が勤労、疾病、障がいなどの理由で主食と副食を準備することが難しかったり、主・副食を準備する場合でも、児童自ら食事を準備して食べることが困難な場合

    支援内容
    • クムジャラムカード発行児童 : 1日1食(8,000ウォン)支援
    • 地域児童センター利用児童 : 1日1食(8,000ウォン)支援
    申請期間 年中
    申請方法 住所地の邑・面行政福祉センターにて申請
    問い合わせ
    • 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7935)
    • 邑・面行政福祉センター
    参考事項
    • 対象者を選定するうえで必要な証憑資料(健康保険証の写しなど)を要請することもあり得る
    • クムジャラムカード、地域児童センター利用は重複支援不可
  • オンヌリ礼山プレイセンターの運営 - 項目, 内容
    項目 内容
    利用対象 礼山郡民(乳幼児・児童・保護者など)
    位置 礼山邑川辺路161番ギル16
    申請期間
    • 1階(マムカフェ、調理室、幼児学習室):月曜日~金曜日
    • 2階(おもちゃ図書館):月曜日~金曜日
    利用内容
    • 1階
      • マムカフェ:飲み物の販売、憩いの空間
      • 調理室:離乳食やおかずの調理空間
      • 幼児学習室:保育所、学びの場
    • 2階
      • おもちゃ図書館:子ども用おもちゃの貸し出し
    問い合わせ
    • 1階(マムカフェ、調理室、幼児学習室) (☎ 041-332-8946)
    • 2階(おもちゃ図書館) (☎ 041-339-8948)
  • おもちゃ無料レンタル(おもちゃ図書館) - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 礼山郡に居住する者、または礼山郡の企業に在職する者のうち満0~6歳の子どもがいる家庭で、おもちゃ図書館の会員として登録されている者
    支援内容 おもちゃ無料レンタル(品、冊)
    申請期間 年中
    申請方法 おもちゃ図書館にて会員登録申請書を作成
    問い合わせ
    • 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7935)
    • 礼山郡おもちゃ図書館(☎ 041-339-8948)
    参考事項 毎週月曜日~金曜日 09:00~18:00運営
  • ドリームスタート - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 満12歳以下の脆弱階層の児童と家族、基礎生活保障受給者、次上位階層(0歳~12歳)の児童、妊産婦
    支援内容
    • 分野別ニーズ対応型のサービス、プログラムの提供
      • 身体/健康、認知/言語、情緒/行動、親/家族(4分野)
    申請期間 年中
    申請方法 管轄の邑・面行政福祉センターおよび郡庁の家族支援課に訪問、または電話にて申請
    問い合わせ 礼山郡家族支援課児童親和保育チーム(☎ 041-339-7933, 7939, 7940)
    参考事項 相談後、各世帯に応じて具備書類を要請することもあり得る
  • 育児用品の寄付BOX、ベビーカー消毒器の運営 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 郡内の子育て家庭
    支援内容
    • ベビー休憩室に寄付BOXの設置・運営
      • 子育て費用の負担軽減、生活密着型子育て政策への取り組み
      • 出産用品や育児用品など、家庭に放置された物品の寄付を受けて必要な家庭に届ける、寄付BOXの設置と運営
    • ベビーカー、ベビー用品の消毒器の運営
      • 設置位置 : 礼山郡庁1階のベビー休憩室前
      • 利用時間 : 平日午前9時~午後18時
      • 消毒過程 : 紫外線消毒、噴霧消毒、赤外線消毒(3段階)
      • 消毒対象 : ベビーカー、車椅子、大型おもちゃ、抱っこ紐など
    • 扶養手当(終日保育)
      • 終日保育サービス、政府支援金全額
    申請期間 年中
    申請方法 民願奉仕課民願チームにて申請
    問い合わせ 礼山郡民願奉仕課民願チーム(☎ 041-339-7152、7158)
    参考事項
    • ベビーカーや車椅子など、多用途消毒器
      • LCDと音声案内を通じてスタートボタンを押すと消毒可能
      • 安全事故に備えた動作検知センサー、ドア開閉センサー内蔵
  • 乳幼児交通安全グッズ - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象
    • 2024年管内すべての新生児
    • 住所地
      • 新生児(礼山郡)
      • 保護者(2人のうち1人は忠清南道内)
    支援内容
    交通安全グッズ - 新生児チャイルドシート, 子ども安全セット
    交通安全グッズ(次の中から択1)
    1) 新生児チャイルドシート 2) 子ども安全セット
    新生児チャイルドシート 子ども安全セット
    • 1) 新生児チャイルドシート(車両取り付け用)
    • 2) 子ども安全セット(携帯用空気清浄器、車載消火器、救急箱、イエローカードなど)

    構成品の詳細は、画像と異なる場合があります。

    申請期間 出生届提出時
    申請方法 出生届提出時、邑・面行政福祉センターにて申請(翌月に申請時の住所地に配)
    問い合わせ 礼山郡安全管理課安全管理チーム(☎ 041-339-7753)
    参考事項 申請書類:身分証明書、支援申請書
  • 多文化家族子女の入学金 - 項目, 内容
    項目 内容
    支援対象 申請日現在、住民登録法上3年以上礼山郡に住所を置いて居住している結婚移民者などと韓国人配偶者との間に生まれた大韓民国の国籍を取得した24歳以下の子女
    支援内容
    • 多文化家族 小・中・高・大学入学金支援
      • 小学校 10万ウォン
      • 中学校 20万ウォン
      • 高校 30万ウォン
      • 大学 100万ウォン(1回限り)
    申請期間 2月中
    申請方法 管轄の邑・面行政福祉センターの福祉業務担当者に申請
    問い合わせ 礼山郡家族センター(☎ 041-339-8389)
    参考事項
    • 申請書
      • 就学通知書および入学金納付領収書
      • 通帳の写し
      • 謄本・抄本、家族関係証明書
      • 外国人登録証